BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ニュース&トピックス
  4. バーチャルオフィス、レンタルオフィスの選び方

バーチャルオフィス、レンタルオフィスの選び方

 

ここのところバーチャルオフィスが乱立する中で、安売り合戦の様相も呈してきています。

低価格を実現するために、クオリティを落としているところもあります。

大事な起業当初の時期などに、価格だけで割り切って決めるのはやめましょう。

 

弊社が重視するバーチャルオフィスフィスの重要ポイントは以下の4点です。

 

1.住所や建物のイメージ

ビジネスのブランディングを考えた場合、本店所在地自体がイメージに関わってくることがあります。この点を意識しておきましょう。例えば、アパレル、ファッション系のビジネスの場合、東京でいえば青山、表参道などファッション関係のイメージが強いエリアを選ぶ、お堅い客層の業種であれば、大手町などの大手企業の本社があるようなエリアを選ぶなどです。建物自体も雑居ビルよりは有名ビルに本店を構えることで信用を補完できる可能性があります。

 

2.スタッフの対応

バーチャルオフィスとひとことで言っても、ビジネスライクで融通が利かないところ、自分の秘書のように先回りして細かいところにまで行き届いたサービスをしてくれるところなど、様々です。ビジネスとしてだけではなく、本当に起業家を応援する気持ちで接してくれるようなオフィスか、事前に感じ取りましょう。

 

3.面談スペースのクオリティ

バーチャルオフィスの面談スペースもクオリティは様々。ホテルのラウンジのような高級な内装や家具で調えられているところもあれば、単に簡単なパーテーションで仕切られているだけで声が筒抜けな簡易スペースのところまであります。機密情報を話す可能性がある場合や、いわゆる勝負面談に使いたいということであれば、面談スペースのクオリティにも注意を払いましょう。

 

4.価格とクオリティ

ガイドはバーチャルオフィス、レンタルオフィスも、価格とクオリティのバランスが大事だと考えています。起業時の専門家選びと同じですね。

 

 

当社のバーチャルオフィスは以上の4点を重視した、日本人らしいきめ細やかなサービスを提供することをコンセプトにお客様の内助の功として実業のお手伝いをしております。

また、外資系にはない、やはり日本人らしい “きめ細やかなサービス” をコンセプトに明確でリーズナブルな料金が実業には欠かせないと和のサービスを提供しております。

 

 

ぜひ、一度 和のバーチャルオフィス に触れてみてください。

関連記事

error: Content is protected !!