BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ニュース&トピックス
  4. 内本町の魅力 坐摩神社行宮(いかすりじんじゃあんぐう)

内本町の魅力 坐摩神社行宮(いかすりじんじゃあんぐう)

 

当社から東北の方向に歩いた天満橋お近くにある、坐摩神社行宮(いかすりじんじゃあんぐう)は、

 

IMG_2850

 

大阪市中央区船場にある、摂津国一之宮の坐摩神社の旧社地です。

 

社伝によれば、神功皇后が新羅より、帰還の折、この地に坐摩神を奉斎され、当地にあった石の上に休息したと伝えられています。

 

IMG_2851

 

今も境内に鎮座石が残っており、故にこの地を石町と称することになったと言われています。

 

IMG_2854

 
天正十一年(1583)豊臣秀吉大阪城築城に伴い、現在の大阪市中央区久太郎町四丁目に遷座されるまで当地に鎮座していたものです。

関連記事

error: Content is protected !!