BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ニュース&トピックス
  4. 内本町の魅力 天満橋

内本町の魅力 天満橋

 

本町通りから谷町筋を北に行くと天満橋(てんまばし)があります。

 

大川(旧淀川)にかかるこの橋は、天神橋、難波橋とならぶ、浪華三大橋と呼ばれています。

大坂の町にとってとても重要な橋の一つです。

 

江戸時代には公儀橋に指定され、幕府の管理下にありました。

橋の南側には東西の奉行所があり、

北側には、役所の倉庫や与力の屋敷、南側には様々な役所があったため、天満橋は役人の通行や役所間の連絡に使わていました。

 

 

今の橋は、天満橋の上に高架橋がかけられています。

春には、桜の通り抜けでにぎわっています。

関連記事

error: Content is protected !!