
天神橋からの眺め 内本町の魅力
当社から1キロほど松屋町筋を北に上がったところに「天神橋(てんじんばし)」があります。
天神橋は、大川に架かる天神橋筋(大阪市道天神橋天王寺線)の橋で、大阪市北区天神橋と大阪市中央区北浜東の間を結んでいる橋です。
1594年(文禄3年)の架橋とされ、当初は大阪天満宮が管理していたが、1634年(寛永11年)に他の主要橋とともに幕府が管理する公儀橋となりました。難波橋、天満橋と共に浪華三大橋と称され、その真ん中に位置しています。
天神橋からの眺めも最高ですよ。
さらに北に行くと大阪天満宮があります。
お散歩にはもってこいですね。