BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ニュース&トピックス
  4. 内本町の魅力 鵲森宮(かささぎもりのみや)通称:森之宮神社

内本町の魅力 鵲森宮(かささぎもりのみや)通称:森之宮神社

 

大阪城公園の南東には「JR、地下鉄中央線、地下鉄鶴見緑地線 森之宮駅」があります。

 

この駅の南側に鵲森宮(かささぎもりのみや)通称:森之宮神社があります。

 

IMG_1846

 

鵲森宮は、聖徳太子が造った神社で聖徳太子のご両親を祀る唯一の神社、また元の四天王寺とも言われています。

境内はとても狭く、JRや阪神高速など沿線の区画整理で狭くなったみたいです。

 

IMG_2411 IMG_2413

 

 

 

森之宮は、貝塚があったりして古くから栄えた町だったそうです。

聖徳太子のご両親だけでなく、聖徳太子も祀ってますし、とっても由緒ある古社なんですが、その昔の情景が今に伝わらない感じでもったいないなと思いました。

 

古き良きは大切に残していきたいですね。

関連記事

error: Content is protected !!