
個人事業主の住民税
◇個人事業主の住民税
住民税とは、都道府県や市区町村に納める税金のことです。
個人事業主の住民税は、個人(事業主)にかかる住民税ですので、
法人住民税とは異なります。
個人住民税は、所得税の確定申告と違い、自分で計算や申告をしなくても
その確定申告の内容が各自治体にも連絡されるようになっていて
前年の確定申告を元に個別に通知してくれる仕組みになっています。
住民税は、都道府県が課税する 都道府県民税と
市区町村が課税する 市区町村民税があり
また、それぞれに 均等割 と 所得割があります。
計算の方法は、以下になります。
均等割:一律に定められた額を課税される
都道府県民税:1,000円
市区町村民税:3,000円
一定の所得を下回ると均等割りは免除されます
所得割:前年の課税所得に応じて税率をかけて算出
都道府県民税:6%
市区町村民税:4%
所得割は収支が赤字であれば0円になります
納付は、毎年6月頃に納付書が送られてきますので
金融機関などでまとめて支払います。
忘れたころに納付書が届きますので
何これと驚かないように、準備をしておきましょうね(#^^#)
個人事業主さまのどんな些細なことでも、ご質問がございましたら、
どうぞ弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。
~ I’ll be there ~
( そばにいるよ )
あなたの経営パートナー
バーチャルオフィスのアクアメディックス
代表取締役 溝口 奈穂
大阪市中央区内本町2-4-12
中央内本町ビル4階
TEL:06-6949-8303
Official Site:http://www.aquamedix.co.jp
バーチャルオフィス 大阪 サイトはこちら ↓↓↓
https://www.aquamedix-virtualoffice.com
今なら、内覧にお越しいただいたお客様全員に貸会議室2時間無料優待券を配布中!
さらに、内覧当日にご契約のお客様は、入会金を半額にさせて頂いております(‘◇’)ゞ