
インボイス制度
今年10月から始まるインボイス制度、
登録事業者の検索サイトについてはちょっと問題になっていましたね。。
このサイトで任意で登録する住所や屋号、通称、旧姓なども公開されるみたいで、、
さらに自由にダウンロードできて、「商用利用も可能」なんだそうです。。
ちょっと怖い。。
名前だけでなくて、住所まで公開されるなんて、
自宅開業されている方にとっては不安でしかないです
特定商取引法では、ネットショップの運営者に住所・氏名・電話番号の表記義務があり、
個人事業主の方が自宅開業していることが多い事業体なので、
当社のバーチャルオフィスを利用するお客様も多くいます。
インボイス制度も同様で、このような公開の可能性があるなら、
自宅以外の住所をご検討される方がいいかも知れません。
それから、当社では、インボイス制度に不安がある方への相談受付をしています
疑問や質問のある方は、ご連絡をお待ちしております
TEL:06-6949-8163
個別メッセージからも何なりとお問い合わせくださいませ
#インボイス制度#インボイス#課税事業者#バーチャルオフィス#貸会議室#貸し会議室#貸会議室大阪#バーチャルオフィス大阪#起業#フリーランス#個人事業主#法人登記#電話代行#フリーランサー#セミナー#谷町四丁目#大阪法務局#認印