
法務局から一番近い、 「認印」取り扱い屋さんです
認印は届出をしていない、個人のハンコのことで、
ようは、実印(役所に届けている印鑑)以外の全ての印鑑のことをいうそうです^ ^
コロナ禍になって、公的な機関では押印の必要が無くなってきましたが、、
でも、やっぱり日本はハンコ文化
重要なときにはハンコ押してくださいと言われますね^ ^
私は、もう名字を変えるつもりが無いから、
自分には、フルネームの実印を持っています笑
女性は、結婚したら名字が変わる人が多いから、
名字の印鑑ではなくて、
名前で印鑑を作ることありますよねー
私も娘たちには名前だけの印鑑を作ってあげたことを思い出しました
実は当社では、仲良しの靴の修理屋さんからのご依頼で、
先月から認印とシャチハタを取り扱うようになったんです
法務局から一番近い、「認印」取り扱い屋さんです
ビルの6階ですけど、怖がらずに、お越しくださいませ
#バーチャルオフィス#貸会議室#貸し会議室#貸会議室大阪#バーチャルオフィス大阪#起業#フリーランス#個人事業主#法人登記#電話代行#フリーランサー#セミナー#谷町四丁目#大阪法務局#認印#家庭裁判所