
個人事業主と外注費
◇個人事業主と外注費
経費の中で一番頭を悩ませ
大きい割合をもち、仕事に直結する経費・・・
それは、 人件費 ですね。
働いてくれた人に対して支払うお金。
それが、 給与 か 外注費 どちらで処理するかで税金が大きく変わります。
源泉徴収は?
給与は、従業員・労働者・スタッフという位置づけになりますから
所得税の源泉徴収をしなければなりません。
しかし、外注費の場合は、源泉徴収は不要です。
消費税は?
給与であれば、消費税を乗せて支払うことができないため、消費税は減りません。
外注費での処理の場合、支払った金額の8%分は消費税から控除することができます。
そう、つまり、外注費は、他の経費と同じで、支払った分だけ消費税を減らすことができるんです。
給与は、会社に帰属している人に支払うお金です。
逆に会社に帰属せず、他者に業務を委託していることで外注費として
経費に計上できます。
最近は、社内を簡素化させ、難しい部分は外注に業務委託して
上手に運営しているという会社も多くあります。
かと言って、社内のスタッフをゼロにする訳にもいきません。
給与と外注費を上手に使い分けをしていくと素晴らしい経営手法の出来上がりですね(*^_^*)
個人事業主さまに関するどんな些細なことでも、ご質問がございましたら、
どうぞ弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。
~ I’ll be there ~
( そばにいるよ )
あなたの経営パートナー
株式会社アクアメディックス
代表取締役 溝口 奈穂
大阪市中央区内本町2-4-12
中央内本町ビル4階
TEL:06-6949-8303
Official Site:http://www.aquamedix.co.jp
VirtualOffice Site:http://https://www.aquamedix-virtualoffice.com