
個人事業主とアルバイト
◇ 個人事業主とアルバイト
個人事業主がアルバイトをした場合、
個人事業主が本業で、アルバイトは副業ということになります。
その場合は、どうやって確定申告をするのでしょうか。
副業で稼いだお金については、年間38万円未満であれば、
確定申告はしなくてもよいことになっています。
超えてしまう場合は、
アルバイトで副業として稼いだお金をきちんと申告する必要があります。
例えば、個人事業主としての収入は、
自営業で自分でやっている会社の収入だとします。
そして、副業として、講演を頼まれたり、
ちょっと手伝って欲しいと頼まれた仕事が何件かあって
それらの収入トータルが38万円を超えた場合は??確定申告が必要になるのです。
もちろん、自営業で普段、自分が本業として行っている
仕事の収入の申告もしないといけませんよ。
きちんと確定申告をしない場合は、申告漏れになってしまいます(*_*;
社長がアルバイトしている、と言うのは、
あんまりイメージがつかなかもしれませんが、
本業をしながら、何か別の仕事をしている人と言うのは結構いますよ。
そして、それが、正規雇用ではなくて、非正規雇用のコトが多いのが特徴です。
まさか、社長を正社員として雇う訳にはいかないですしね。
社長もイヤでしょうしね(*^_^*)
でも、ちょっと手伝ってもらえたら助かる、
という方が多いのも、事実です。
そうやって、様々な経験をしているのですね。
~ I’ll be there ~
( そばにいるよ )
あなたの経営パートナー
株式会社アクアメディックス
代表取締役 溝口 奈穂
大阪市中央区内本町2-4-12
中央内本町ビル4階
TEL:06-6949-8303
Official Site:http://www.aquamedix.co.jp
VirtualOffice Site:http://https://www.aquamedix-virtualoffice.com