
個人事業主の屋号付き銀行口座の開設
個人事業主が屋号付きの銀行口座を開設するにはどうしたらいいのでしょう。
取引先への振込手数料の負担を考えるとなるべくならメガバンクで開設したいですね。
各銀行の共通の決まり事としては、
・事務所から一番近い支店の窓口で開設
・名義は、「屋号 + 代表者名」
ということです。
また、必要な書類も共通しています。
ただし、事前に開設予定の銀行に確認してから行くようにしましょう。
・本人確認書類(免許証)
・個人事業の開業届
・印鑑
・名刺
・事業を証明するもの など。
当日に通帳を受け取れる銀行とそうでない銀行があります。
また、キャッシュカードが有料だったりしますので、
銀行を選定する基準にするといいですね(#^^#)
メガバンク以外でも、ネットバンクでも屋号付き口座を開設できます。
事前に個人口座の開設が必要な銀行もありますが、
その際の必要書類は、本人確認書類(免許証)と個人事業の開業届などです。
それから、ネットバンクを使う際は、個人で口座を開設していた時とは違い、
ビジネスになりますので、月々の手数料が必要になって来ます。
ネットバンクはとても便利ですし、
ビジネスの時間を短縮してくれる今や欠かせない道具になっています。
毎月のランニングコストとも向き合いながら口座開設は検討してくださいね!