
子育てママの見方、個人事業主という選択
今の世の中は、アイデア一つで誰でも簡単に起業できる時代です。
自分が好きなこと、得意なことを仕事にできるなんて理想的ですね。
自宅で保育園をしたり、パソコンを使ってデザインを書いたり、アフィリエイトしたり・・・
方法はいろいろ、自分の個性をアイデアに変えて、個人事業主を始めよう!
目標は小さく、夢は大きく。
個人事業主になるとこのようなメリットがあります。
☆65万円の控除
きちんと記帳していれば、青色申告をして、年間最大65万円の所得控除を受けることが出来ます。
☆赤字は繰り越すことができる
赤字が出たとしても、その損は最大3年間にわたって繰り越すことが出来ます。
本業がサラリーマンの場合は、本業の年収から赤字分を差引すること、つまり、本業で支払う所得税を減らすことが出来ます。
☆屋号を用いてビジネス展開
自分が行う事業に屋号を付けることが出来ます。屋号宛にもらった請求書や領収書は基本的に経費として処理することが出来ます。
☆経理の仕組みに強くなる
自分で記帳することで、否が応でも経理の仕組みを覚えることが出来ます。さらに経営者として成長することが出来ます。
デメリットは・・・
★確定申告をしなければならない
★経理をしなければならない
★事業がうまくいなかった場合の保障がない
メリット、デメリットは何をするにもあります。
一歩前に進むのか、現状維持をするのか、選ぶのは自分ですね。
選択肢が多い今、とっても悩むでしょうが、自分の空いている時間を活用して何か始めてみませんか?
溌剌とした毎日に変わりますよ(*^^*)