
取引先に渡すご祝儀やお香典は、経費になるの?
会社間の取引や、人脈で付き合いが多くなってくると、結婚式やお葬式に参加する機会も多くなってくると思われます。
そのときのご祝儀やお香典は経費になるのでしょうか?
まさか、先方に「領収書ください」なんて言えませんよね~
仕方ないと諦めている人も多いのではありませんか?
そうだとすると、とってももったいない!!
結婚式、新築祝いなどのご祝儀やお葬式の際に包むお香典も、取引先相手など事業の関係がある人であれば、経費として認められる場合があるんですよ。
もちろん、領収書をもらうことはできませんから、手帳や出納帳に金額と日付を明記したり、参加した式の招待状なども保管しておくといいですね。
また、地元のお祭りやイベントなどにご祝儀をすることもあるでしょう。
これもまた、経費として認められる可能性がありますよ。